LOGBLOG〜ログブログ〜part.4 木の香り
こんにちは。LOG🌲BLOG〜ログ(丸太)ブログ〜です。 人が存在し始めた頃から、私たちの生活を支えてきた、「木」に関する記事を書いています。 さて、今回は「木の香りってなんか良いよね〜」についてです。 木…
こんにちは。LOG🌲BLOG〜ログ(丸太)ブログ〜です。 人が存在し始めた頃から、私たちの生活を支えてきた、「木」に関する記事を書いています。 さて、今回は「木の香りってなんか良いよね〜」についてです。 木…
こんにちは。LOG🌲BLOG〜ログ(丸太)ブログ〜です。 人が存在し始めた頃から、私たちの生活を支えてきた、「木」に関する記事を書いています。 さて、今回は「木の触り心地ってなんか良いよね〜」についてです。…
こんにちは。LOG🌲BLOG〜ログ(丸太)ブログ〜です。 人が存在し始めた頃から、私たちの生活を支えてきた、「木」に関する記事を書いています。 今回は、「木の温もりってなんか良いよね〜」についてです。 &n…
こんにちは。LOG🌲BLOG〜ログ(丸太)ブログ〜です。 人が存在し始めた頃から、私たちの生活を支えてきた、「木」に関する記事を書きたいと思います。 木も、良くない? 近年、住宅事情も大きく変わり、木造住宅…
こんな浴槽、皆さん昔入った事ありませんか? 私も入りました。小さい頃。 お風呂に入ると寒い、洗い場も寒い。 な〜んて経験ありませんか? 昭和ですかね(笑) さて、今は殆どがユニットバス🛀になりました。 密閉…
ウッドデッキをご検討しておられる方の多くがぶつかる問題の一つが、天然木のウッドデッキにするか、樹脂(人工木)のウッドデッキにするか、では無いでしょうか。 この記事では、 ・そもそも樹脂製ウッドデッキって…
綺麗なウッドデッキでお庭を眺めながら、ティータイム。。憧れますよね。 でも、ウッドデッキはなかなか手が届かない、と言う方もおられることでしょう。 天然木で作れば、二桁万円は当たり前の世界です。…
上の写真は、35年が経過したお家のフローリングです。 やはりフローリングも毎日の使用による摩耗や、日差しによる日焼け等でボロボロになっていくものです。 この記事では、フローリング張り替えをDI…
こんにちは。愛知県西三河を中心に住宅リフォームをしております、OMEGA HOMEの櫻井です。 天気の良い日が続いていて、気持ちが良いですね。秋晴れってやつです。 足助の香嵐渓もちょうど見頃を…
さて、この時期に家の中でなかなか温まりにくい空間の一つに、「玄関」を挙げるご家庭も多いかと思います。 玄関の隙間風や、薄めのガラス、そもそも玄関にヒーターを置く家庭は少ないかもしれませんね。 …
こんにちは。愛知県西三河を中心に住宅リフォームを行なっております、OMEGA HOMEの櫻井です。 だんだんと朝晩の寒さが増してきて、冬の訪れを感じさせる気候になってきましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 &nb…