対面キッチンカウンターの有効利用 2024.06.21 スタッフブログ未分類 対面キッチンカウンター これは新築のマンションですが、一般的に対面キッチンは主流になりました。 お客様がカウンターの下の部分空いているのがどうも勿体無いとのこと。 さてどうするか? 特注で扉つ… 詳しくはこちら
和室土壁のリフォーム 2024.06.15 スタッフブログ 築40年以上経過した日本家屋 壁は土壁がつけてあります。仕上げには聚楽塗り壁使用です。 しかし経年劣化でボロボロ落ちてきます。 小さい子供が同居したりしていたら、面白がってかきむ… 詳しくはこちら
洗面化粧台が曇らなくなる仕組み 2024.06.14 スタッフブログ内装・家具 洗面化粧台は浴槽の近くにあります。 ホテルなどは同じ空間に化粧台がありますね。 お風呂にお湯が張られると、湯気で化粧台の鏡が曇ってしまいます。 そのくもりを抑えるために、「くもり… 詳しくはこちら
セロハンテープにご用心・・・・ 2024.06.08 スタッフブログ この画像 トイレの内側のドアの傷?汚れ?ん? セロハンテープで貼り付けた張り紙のセロハンテープの残 時間が経って剥がそうにも、下地の化粧が取れてきてしまって・・・・ ゆっくり剥がしてもダメ。無… 詳しくはこちら
床フローリンの浮 2024.06.04 スタッフブログ 今回のご依頼は居間8畳のフローリングがブカブカする。 高齢のお母さんが普段くつろがれる居間の床 廊下から部屋に入ると床が下がるので気持ちが悪いと・・・・・割れたら大変‼️かも そ… 詳しくはこちら
昔ながらの土壁の家 知らない世代も増えたかも・・・ 2024.05.16 スタッフブログ 最近では見られなくなった日本家屋 真壁の家 昔の家は竹とワラで壁の下地を作り、そこに土を 塗りこんで壁を整形しました。 詳しく説明しますと、竹を割り2から3cmに引き割ります。 … 詳しくはこちら
ガレージがやはり欲しい。とお客様 2024.04.04 スタッフブログ ガレージを作りたい。 愛車を保管する為のガレージは、男のロマン。 今回折板カーポートのガレージのご依頼を頂きました。 先づは1台用の電動シャッター付きのガレージでした。 &nbs… 詳しくはこちら
30年前に作った作品 シェルフ❣️ 2024.03.19 スタッフブログ この壁掛けシェルフ 今から30年前に作成した物です。 妻の実家に30年飾られていました。 私が妻と結婚した時にカントリー家具の制作に凝っていて その時最初に作った作… 詳しくはこちら
ピッタリハマる家具が欲しいんです。お客様 2024.03.12 スタッフブログ 室内に配置する家具 既製品が一般的です。でも・・・ もうちょっと大きかったら、もう少し小さかったら きっちり収まるのに。なんて誰でも思ったことありませんか? ただ特注で作るにはち… 詳しくはこちら
トイレをリフォームする時に・・・ 2024.03.06 スタッフブログ 水廻りのリフォームは何年経ったらするのかな? なんて思ったことありませんか? トイレは陶器でできていますから一生物のような気がしますが やはりよく持って20年くらいですね。部品が… 詳しくはこちら
複合フローリングの表面が剥がれると・・・・ 2024.03.03 スタッフブログ お客様からお電話が・・・ 築30年弱ですが、床の床フローリングの表面がめくれてきてしまって。 見栄えも悪いしなんとかしたいんです。 予算をなるべく抑えたい。との事。… 詳しくはこちら
お風呂のドアが閉まらない‼️ 2024.03.01 スタッフブログ そんな経験したくないですね。 ある日突然お風呂のドアが壊れてしまった。 最近よくお問い合わせがあります。 ユニットバスのお風呂のドアが経年で閉まらなく なってしまったとお問い合わせが・・・・ … 詳しくはこちら