ブログ一覧


和室の砂壁が・・・・・ボロボロ落ちてくるの・・・いやですよね>_<

和室の砂壁が落ちるんです。

 

ですよね。

 

和風の住宅の方なら、こんな経験ありますね‼️

 

和室の壁(聚楽)と言います。ジュラク

 

昔はこれが和風の部屋の標準でした。真壁といい和室の化粧柱と柱の間の壁が

左官仕上げ(ジュラク)塗り物で塗られていました。

 

でも今ではこの工法で仕上げられることが少なくなりました。

ボロボロ落ちてくるんです。

自然素材に近い材料ですから、しょうがないですが・・・・・

 

こんな壁ですが、このようにしてしまえばまぁまぁ何とかなります。

しなベニヤ(化粧の5.5mm)ベニヤを貼ってしまいます。

 

土壁にどうやって貼り付けるんでしょうか?

それは秘密です。

 

和風を大事にしながら、和風っぽい材料仕上げクロスで仕上げます。

 

元々下地は竹と土ですからちょいと工夫が必要ですが・・・・・

この施工で、もうポロボロ砂は落ちてきません。

ご安心を・・・・

 

そんなに費用をかけずに施工できます。

ボロボロ落ちでくるの嫌ですもんね。

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2023 OMEGA HOME合同会社. All rights Reserved.